今日はあいにくの雨ですね

おかだ歯科スタッフのお子ちゃまが通う保育園では
今日が運動会ということだったのですが...
この雨では延期かな...


さて、今回は おかだ歯科の『お・も・て・な・し』Ⅱです

前回は、
① しっかり説明する
② 生涯自分の歯で過ごすために
でした
今回のおかだ歯科の『お・も・て・な・し』Ⅱは、
院内感染予防対策 です
でした

今回のおかだ歯科の『お・も・て・な・し』Ⅱは、
院内感染予防対策 です

院内感染とは、
歯科医院に治療に来られた患者様が患っている感染性の病気が、
院内で他の患者様にうつってしまうことです。
この中にはエイズ・B型肝炎・C型肝炎などの病気」も
含まれます。
おかだ歯科では、歯の切削片、血液、唾液などが付着した
様々な機械器具を介しての感染を防ぐために
以下のように万全期すよう努力しています

診療器具は毎回パック詰めをして滅菌し、
感染予防に努めております
また、下の写真のように、虫歯治療で使用される切削器具が
診療台につけっぱなしになっている光景を
見たことはありませんか

× ダメな例の写真です
×
患者様ごとに滅菌をしていない証拠
つまり、感染予防を怠っているのです
おかだ歯科では、治療で患者様のお口の中に入るものは
すべて滅菌し、感染予防に努めています


頻繁に使用する上の写真の器具も
毎回滅菌しています
汚染されたものを使用せず、不要な感染から守り、
安全で予後の良い、優しい診療を目指しています

歯科医院に治療に来られた患者様が患っている感染性の病気が、
院内で他の患者様にうつってしまうことです。
この中にはエイズ・B型肝炎・C型肝炎などの病気」も
含まれます。
おかだ歯科では、歯の切削片、血液、唾液などが付着した
様々な機械器具を介しての感染を防ぐために
以下のように万全期すよう努力しています

診療器具は毎回パック詰めをして滅菌し、
感染予防に努めております
また、下の写真のように、虫歯治療で使用される切削器具が
診療台につけっぱなしになっている光景を
見たことはありませんか

× ダメな例の写真です

患者様ごとに滅菌をしていない証拠

つまり、感染予防を怠っているのです

おかだ歯科では、治療で患者様のお口の中に入るものは
すべて滅菌し、感染予防に努めています

頻繁に使用する上の写真の器具も
毎回滅菌しています

汚染されたものを使用せず、不要な感染から守り、
安全で予後の良い、優しい診療を目指しています

