こんにちは
夏、真っ盛り 皆様はどうお過ごしですか
子どもたちは夏休みの宿題進んでるかな
今日は『唾液』についてのお話をしたいと思います
『歯』をとりまく『唾液』には、様々な働きがあり、
むし歯や歯周病から私たちを守ってくれます
それでは、『唾液』にはどんな働きがあるのでしょう......
① 抗菌作用
様々な抗菌物質により、細菌の発育を抑制します
② 緩衝作用
酸性に偏った環境を中性に戻します
③ 希釈・洗浄作用
口の中の細菌や食べかすを希釈し洗い流します
④ 歯の保護作用
唾液中のタンパクによりペリクルを形成し、
歯を保護します
⑤ 歯の再石灰化作用
脱灰して失われたカルシウムやリンを補い、
再び再石灰化させます
⑥ 免疫作用
唾液中の免疫グロブリンが、ミュータンス菌(むし歯菌)
などに対して様々な防御作用を示します
『唾液』はこんなに素敵な働きをしていたんですね
では、『唾液』の分泌量が少なくなって、お口が乾くと
どんなことが起きるのでしょう......
むし歯や歯周病の発症・増悪
入れ歯が外れやすい
食べ物が飲み込みにくい
舌や唇や口の中がヒリヒリする
味覚の鈍化
舌苔の増加
入れ歯が外れやすい
食べ物が飲み込みにくい
舌や唇や口の中がヒリヒリする
味覚の鈍化
舌苔の増加
お口の乾燥は怖いですね
ご飯が美味しく食べられなくなったら嫌だなぁ
『唾液』を少しでも増やすために、
ご飯が美味しく食べられなくなったら嫌だなぁ
『唾液』を少しでも増やすために、
食事の際はしっかりとよく噛んで食べるよう心掛けましょう
キシリトールガムやシュガーレスガムを噛むのもお勧めします
湿潤剤の利用も効果的です
頬や唾液が出てくる唾液腺のマッサージをしましょう
酸っぱい食べ物を想像しましょう
キシリトールガムやシュガーレスガムを噛むのもお勧めします
湿潤剤の利用も効果的です
頬や唾液が出てくる唾液腺のマッサージをしましょう
酸っぱい食べ物を想像しましょう
『唾液』をたくさん出してたくさん働いてもらいましょう
『唾液』はむし歯や歯周病から私たちを守ってくれる
『唾液』はむし歯や歯周病から私たちを守ってくれる
スーパーマン です
『唾液』 ありがとー