おかだ歯科医院のスタッフブログ

2013.07.12更新


こんにちはhappy01 今日も暑いですねsun



みなさんは、歯科医院で

 『フッ素入りの歯磨き剤を使ってください』 と説明されたことはありませんかsign02


フッ素の効能と言えば... 「むし歯予防」 ... ということは、

みなさんご存じだと思いますgood

しかし、 『どのフッ素入り歯磨き剤を使ったらいいのかな...』 

と、悩まれたことはありませんか?



まず、今日は フッ素の働きについてお話します。



 
歯のエナメル質はハイドロキシアパタイトと呼ばれる結晶構造をしており

フッ素が取り込まれることで構造がより安定します。

これにより、歯の質が丈夫になり、むし歯になりにくい歯が作られます。

さらに、フッ素は唾液中のカルシウムイオンやリン酸イオンを歯へ取り組む助けをし、

再石灰化を促す働きもあります。

また、フッ素を活用することで、むし歯菌の活動が弱まります。



<フッ素塗布のBESTなタイミング>
heart乳歯が生えてきた 
heart永久歯に生えかわった
heart初期むし歯になった

(生えたての歯は弱くてむし歯になりやすいので早い時期に
抵抗力をつけてあげよう!)


次回はフッ素入り歯磨剤の上手な選び方についてお話しますshine




 
  • 虫歯・歯周病予防 予防歯科について
  • 歯周病治療 歯を残す治療
  • 訪問歯科
  • インプラント
  • 審美歯科
  • ホワイトニング
  • 入れ歯
  • 歯を長持ちさせる治療! 予防歯科の歯医者さん
  • 虫歯・歯周病予防 予防歯科について
  • 歯周病治療 歯を残す治療
  • 訪問歯科
  • インプラント
  • 審美歯科
  • ホワイトニング
  • 入れ歯
  • 歯を長持ちさせる治療! 予防歯科の歯医者さん